VisionDevCamp Fukuoka

4月11日 〜4月13日
@福岡

VisionDevCamp Fukuoka

シリコンバレーの2007年より続く歴史あるハッカソンが初めての福岡開催!

VisionDevCampは、Apple Vision ProとvisionOS向けのアプリケーション開発に焦点を当てた、非営利の開発者向けイベントです。 経験豊富なボランティアチームがApple Vision ProとvisionOSの開発者、デザイナー、起業家、および愛好家の方々をサポートします。

イベントの注目ポイント!

  • 無料で参加できます!
  • 賞品: 1 x ¥10000 Amazonギフトカード、 2 x ¥5000 JCBギフトカード、1 x ソーラーチャージャー携帯端末、 4 x ¥2000ギフトカード
  • ハードウェアハッカソン賞品: 1 x M5Stack カメラ、1 x M5StampS3、1 x Arduino
  • ランチ提供 (土曜 / 日曜はピザを囲んだ懇親会)、ハッカー向けのスナック + エナジードリンク
  • シリコンバレー、オーストラリア、東京の経験豊富なデザイン、Swift、UnityのVisionProメンターが参加します

東京でも開催しています!

VisionDevCamp Tokyo

スケジュール

イベントスケジュール

Day 1 - 4月11日

17:00-19:00 受付

  • 受付

19:00-19:30 交流会

  • 食事 + 交流会

19:30-20:30 講演

  • 講演(東京・福岡同時中継)

20:30-22:30 ピッチラウンド/イントロ/チーム形成

  • グループ内でアイデアを提案したり、助けを求めたり、仲間を見つける絶好の機会です。 このパートに多くの時間を確保する予定ですので、ぜひ直接会場でご参加ください。

22:30 福岡夜の閉会の辞/移動

  • 締めの挨拶をした後、会場周辺で軽食を取り、そのまま他の場所へ移動します。(状況次第では、会場で遅くまで作業を続けられる可能性があります。)

Day 2 - 4月12日

9:00 朝食

  • 朝食 コーヒーは、カフェや近隣のコンビニでもお楽しみいただけます。

9:30 開会の辞

  • 開会の辞

ハッキング @ 10:00 -> 昼食 (13:00) -> 夕食 (19:00)

  • オープンハッキングセッション ランチは13時、ディナーは19時に予定しています。 外食を希望する方のために、ディナーの時間帯には外で食事やドリンクを楽しめるようグループを案内する予定です。

福岡土曜夜の閉会の辞/移動 22:30

  • 締めの挨拶をした後、会場周辺で軽食を取り、そのまま他の場所へ移動します。(状況次第では、会場で遅くまで作業を続けられる可能性があります。)

Day 3 - 4月13日

ハッキング終了

  • ハッキングセッションとプロジェクトの終了、14:00までに提出してください!!!

審査/ハッカソンデモ

  • 審査員が集まります。すべての参加チームが提出物をデモします。デモには実際のAVPを使用してください。

受賞者発表/表彰式

  • 審査の後、受賞者が発表されます。オンラインまたは現地でご覧ください。

祝賀ディナー/ポストパーティー

  • 表彰式の後、帰宅するか、一緒にディナーに出かけることができます。 20:30から天神でポストパーティーが開催されます。 参加者には22:00まで無料の飲み物が提供されます(IoTone Japan提供)。場所は未定です。

業界の専門家

審査員

  • せきぐちあいみ

    せきぐちあいみ

    XR / Spatial Artist

  • 高橋 忍

    高橋 忍

    Unity Technologies Japan
    Solution Architect

  • 諸星一行

    諸星一行

    ONE SHOT STAR
    LODGE XR Talk

  • 服部 智

    服部 智

    Cyber AI Productions
    XR エンジニア

  • 私たちのスポンサー

    サポーターの皆様に大きな感謝を!

    主催者

    イベントの主催者

  • David J Kordsmeier

    David J Kordsmeier

    Founder/CEO
    Mobile/Embedded/IoT

  • 名切加奈子

    名切加奈子

    Co-Founder
    Web/e-commerce